股関節専門外来

股関節専門外来とは

股関節専門外来とは股関節の痛みや動きにくさといった症状の原因を正確に診断し、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療法をご提案する専門外来です。

当院の特色

豊富な手術実績

1000件以上の手術執刀経験に基づいた確かな技術で、様々な股関節疾患に対応します。

痛みに配慮した治療

可能な限り細い針を使用し、痛みを最小限に抑えた関節ブロック注射で、的確な診断と治療を行います。

リハビリテーション
との連携

専門医による診察だけでなく、リハビリテーション部門と密に連携し手術後のスムーズな回復をお手伝いします。手術をしない保存療法において、リハビリテーションはより大きな役割を果たします。患者様一人ひとりに合わせた包括的なサポートを提供します。

先進的な治療

体外衝撃波治療などの先進的な治療法を積極的に導入し、痛みの緩和と機能改善を目指します。

エコーガイド下
ハイドロリリース

エコー(超音波画像)を使用することで、より正確に、安全に、そして効果的にハイドロリリースを実施し、関節周囲の癒着や炎症を改善します。
これらの特色を活かし、患者様が安心して治療を受け、快適な日常生活を取り戻せるよう、全力でサポートいたします。

このような症状は
ありませんか?
~股関節専門外来の
対象となる症状~

股関節やその周辺に以下のような症状がある方は、お気軽にご相談ください。

このような症状はありませんか?~股関節専門外来の対象となる症状~
  • 股関節の動きがスムーズでない、引っかかる感じがする
  • 股関節の痛みがなかなか治まらない、慢性化している
  • 左右の足の長さが違うように感じる
  • 股関節がうまく曲がらない、可動域が狭くなった
  • 股関節の痛みが気になってうまく歩けない、歩行時に痛みがある
  • 長時間座っていると股関節が痛くなる
  • 走ると股関節が痛む
  • 長時間歩くと股関節の周りが重く、だるくなる
  • ボールを蹴る、キックするといった動作で股関節に痛みが走る
  • お尻から太もも、あるいは脚全体にかけて痛みやしびれがある

股関節の痛み

股関節専門外来で
取り扱う主な疾患

当院の股関節専門外来では、以下のような疾患を中心に診療を行っています。

  • 変形性股関節症
  • 臼蓋形成不全
  • 股関節唇損傷
  • 大腿骨頭壊死症
  • 関節リウマチによる股関節障害
  • スポーツによる股関節周辺の
    痛みや外傷
  • 股関節周囲の石灰沈着症

股関節の治療方法について

股関節の痛みや疾患に対する治療は、原因や症状の進行度合いによって異なります。当院では、患者様の状態を正確に把握し、最適な治療法を選択します。

保存的治療法

生活指導

日常生活での注意点や、股関節に負担をかけない動作の指導などを行います。

運動療法 (リハビリテーション)

股関節周囲の筋力強化や柔軟性の改善、可動域訓練などを行います。

薬物療法

痛みや炎症を抑えるための内服薬や外用薬を使用します。

注射治療

関節内にヒアルロン酸注射やステロイド注射などを行い、痛みや炎症を軽減します。

手術療法

保存的治療法で十分な効果が得られない場合や、症状が進行している場合には、手術療法を検討します。
当院では、人工股関節置換術、関節鏡視下手術、骨切り術などに対応しております。

診療の流れ

1受付・問診票記入

現在の症状やこれまでの経過などをご記入いただきます。

2診察・問診

医師が詳しく症状をお伺いし、股関節の状態を診察します。

3検査

必要に応じて、レントゲン、MRI、CTなどの画像検査や、血液検査などを行います。

4診断・治療方針の説明

検査結果を元に診断を行い、患者様にご自身の状態と今後の治療方針について分かりやすくご説明します。股関節の診断においては、痛みの原因を特定することを最も重視しています。画像診断で股関節の変形が見られたとしても、それが直接的な痛みの原因とは限りません。腰の神経症状や、股関節周囲の筋肉の痛みが原因となっている場合も考えられます。
そこで、当院では精密な診断のために、関節内ブロック注射を実施しています。この注射によって関節内の痛みを一時的に遮断することで、痛みの根本的な原因が関節内部にあるのか、それとも他の部位にあるのかを特定することが可能です。

5治療開始

同意いただいた治療方針に基づき、治療を開始します。保存療法、手術療法など、患者様に合わせた治療を行います。手術が必要な患者様は連携医療機関の受診方法、術前検査などの案内を行います。

6リハビリテーション
・アフターケア

リハビリテーション・アフターケア手術後や症状に応じて、専門の理学療法士によるリハビリテーションや、定期的な経過観察を行います。

リハビリテーション科

よくある質問

股関節以外の疾患・症状でも受診してもいいですか?

股関節以外でも整形外科領域の検査・診断・保存的治療・リハビリテーションに対応しております。整形外科領域とは、首から下の部位や運動器(骨・軟骨・筋肉・関節・靭帯・腱・神経)に起こった機能障害・外傷を指します。当院で治療困難な場合は、連携する高度医療機関をご紹介いたします。